07_head_001.gif
contens.gif
contents_000_1.gif
contents_001_1.gif
contents_003_1.gif
contents_004_1.gif
contents_005_1.gif
contents_010_1.gif
contents_006.gif
contents_007_1.gif
contents_008_1.gif
contents_009_1.gif

07_name_003.gif
can_001.gif
idol_1500_1200.jpg
【アイドルイメージ買取強化キャンペーン】
期間限定!絶賛開催中!!
3_plus_1_nihonbashi.jpg
【3枚買ったら1枚タダ】
期間限定!絶賛開催中!!
ippan_kaitori.jpg
【一般作品買取強化キャンペーン】
一般作DVD売って下さい!!
1000yen.jpg
【1000円現金買取保障】
毎日!絶賛買取中!!

contents_head_006_2.gif
07_shop_001.jpg

より大きな地図で 買取本舗ドットコム日本橋3号店 を表示
デマンダー歓喜!! ソフトオンデマンドの事なら何でもおまかせ!! 系列店最強の圧倒的な品揃え!! そ し て アイドルイメージDVDの拘りならポンバシのどんなお店にも負けませんぞ!!
まずはドットコム3号店へおこしやすぅ!!
blog_001_black.gif

2009年9月28日月曜日

アヒル見に行きたかったでワレ

「水都大阪2009」の会場である八軒家浜に8月22日からプカプカ浮かんでいた巨大アヒルが27日で終了やんかいさ。

それ知ってたら見に行ってたのにYO。

http://kyobashi.keizai.biz/headline/600/

「ラバーダック」の今後について、中嶋さんは「ホフマンさんとは今後、日本各地での誘致があれば内容を吟味し、検討することを話し合っている。一方、大阪では関係者や来訪者から『大阪のシンボルにしては』との話もあり、今後のイベントなどでの展示についても検討する予定」と話す。「ラバーダック」は10月3日16時から翌4日朝5時まで、住之江区北加賀屋の名村造船所跡地で開催されるNAMURA ART MEETINGでも展示予定(要入場料)。「八軒家浜より、より近い距離で見ることができる」という。




なになに、また見れるんかい。



んで水都大阪2009のアヒルはこんなんですわ











そして世界各地でも浮かんでるんだな。









大きいアヒルって素敵やん(shinsuke風に)




ソフトロック系の再発ってロジャニコ、ミレニウム、サークル、ハーパースビザールなどなど代表的なのや、マークエリック、エタニティーズチルドレン、ソルトウォータータフィーなどなど、ややマイナー所までかなり進んでて、今後出てくるのって隙間的なのばかりで、内容も微妙なのが多いんだけど、たまには良いのがあるわけで、って前置き長いわ。


The Golden Gate 『Year One』てのが良かったんですよねえ。


詳しいことはWebVANDAにおまかせやあ。
http://www.webvanda.com/2009/08/post_05223959.html#more

1910フルーツガム・カンパニーのサードアルバム『Goody Goody Gumdrops』(68年)でカセネッツ=カッツとの共作をはじめ、マショマロ・ウェイの『Marshmallow Way』(69年)の全面的なソングライティングとプロデュースを手掛けた、ホイットロウ&カール・プロダクションのリード・ホイットロウとビリー・カールによるスタジオプロジェクト・グループ、The Golden Gateの唯一のアルバム『Year One』(69年)が、英Cherry Red Records系の Now Sounds(またしても快挙!)から、ボーナス・トラック7曲を加えて世界初CDリイシューされた。稚拙なバブルガム・ミュージックとは一線を画すその内容に、拘り派のソフトロック、ポップス・ファンは必ず入手して聴いて欲しい。


2009年9月19日土曜日

新人女優がきてますきてます


まずは10/21にhmpからあの「処女宮」でデビューの秋山祥子様です。







イメージDVDを2作出してのエロエロデビューとなりました。

まだまだ初々しい彼女に「やれんのか?」と聞いたところ、「やぁるっ!」とおっしゃってました。







そしてマックス・エーから10/9デビューの葉月しおり様とアリスジャパンから同じく10/9デビューの白石美咲様です。















2人とも脚が綺麗だったのでそこばっかり目が逝っちゃいました。



おっとっと、ブラジル最高のSSWと言っては少し大袈裟かもだけど、私とても大好きなマルコス・ヴァリが只今店内を駆け巡っております。


マルコス・ヴァリで1番好きなアルバムは1971年作「Garra」っすわ。


これですね。

まあ、どのアルバムも素晴らしいんすけどね。

80年代初頭には黒人メロウ大王リオン・ウェアのアルバムに参加しとります。
これもまた良いんだわ。

と、全然関係無い話で終了です。バイナラ。



2009年9月14日月曜日

iPod classic





出たあああああ~、早速買っちゃったよ。iPod classic。
今回のは待ちに待ってた160Gでおまん。
以前にも160Gはあったのにモデルチェンジングで何故か120Gになった時は泣きそうになって夜な夜な涙が頬を伝ってたのさ。
これでやっと手持ちの音源をあまり気にせずイン出来ますがな。
うれすぃ~!!




で、知らぬ間にiTunesは9.0まで行ってたのね。








お、今イデオンED「コスモスに君と」が流れてております。




すぎやま こういち先生の大傑作曲ですね。












あ、そうそう最近一般作DVDを増やしてるんです。





売りに来てね。ラブ。



18 日にはゴッドちうメーカーから「あみ」て娘のDVDが出ます。



前作が激売れだったのでアホみたいに注文しちゃった。



またスゴ売れすると思うのでお早めに購入なんていかがでしょうか。





2009年9月5日土曜日

おっとっと








もう入荷してるんだけどさあ。
9/11発売の新人女優の愛川みうちゃんです。


うちに遊びに来たんです。









途中から何の写真撮ってるかわかんなくなっちゃったねえ。
おっぱい大きかったっす。

相変わらずダンボールまみれの所ですまないわ。




ところで



民主圧勝で鳩山総理誕生なんすけど故人献金問題や小沢氏の西松建設問題は大丈夫なんでしょうか?

気になる所ですね。




back_1.gif